文字サイズを選択してください

Facility Banner Facility Banner

ソノラス・コート三鷹

料金

  • リタイアメントリビング:3,750万円 〜 1億2,300万円
    フルケアリビング:0円 〜 2,500万円

  • リタイアメントリビング:228,250円 ~ 923,200円
    フルケアリビング:168,850円 ~ 696,450円

所在地

東京都 三鷹市 下連雀 8-4-18

交通

施設写真

料金

2021年05月28日現在

前払い金のご案内

月額利用料のご案内

前払い金のご案内

月額利用料のご案内

前払い金
入居一時金

リタイアメントリビング:3,750万円 〜 1億2,300万円
フルケアリビング:0円 〜 2,500万円

※金額に含まれる内容は施設・プランにより異なります
※お申し込みの内容により上記料金とは別に費用が掛かる場合がございます

前払い金
基本前払い金
敷金 -----
入居一時金

リタイアメントリビング:3,750万円 〜 1億2,300万円
フルケアリビング:0円 〜 2,500万円

※金額に含まれる内容は施設・プランにより異なります
※お申し込みの内容により上記料金とは別に費用が掛かる場合がございます

月額利用料
月額

リタイアメントリビング:228,250円 ~ 923,200円
フルケアリビング:168,850円 ~ 696,450円

※金額に含まれる内容は施設・プランにより異なります
※お申し込みの内容により上記料金とは別に費用が掛かる場合がございます

月額利用料
基本利用額
月額

リタイアメントリビング:228,250円 ~ 923,200円
フルケアリビング:168,850円 ~ 696,450円

※金額に含まれる内容は施設・プランにより異なります
※お申し込みの内容により上記料金とは別に費用が掛かる場合がございます

その他

・利用料の支払方式は前払金方式となります。
・ご入居後、外泊および入院の際には食費を返却いたします。
・3食(朝・昼・夜)を1日で計算いたします。
・治療食・特別食、おむつ代、医療費、新聞代、買い物などは、別途費用がかかります。

対応できる医療処置

  • インシュリン

    糖尿病の方が必要な注射

  • 認知症

    徘徊など認知症の対応が可能

  • バルンカテーテル

    排尿障害の改善に利用

  • 胃ろう

    胃に直接栄養剤を注入

  • 吸引

    気管内の痰等を吸引し除去

  • 透析

    人工的に血液を浄化

  • 疼痛管理

    薬による痛みの緩和や心のケア

  • 在宅酸素

    居室や外出先での酸素吸入が可能

  • 腸ろう

    腸に直接栄養剤を注入

  • ストマ

    自力で排便ができない方の人工肛門

  • ※ 別途料金が必要となる場合がございます。
    ※ 事前面談のうえ、状況によりお断りする場合もございます。

交通・アクセス

【電車・バスをご利用の場合】

吉祥寺駅 30分

【お車でお越しの場合】

「高井戸I.C.」より約13分(約5.5km)

施設概要

開設日

1993年7月15日

構造・規模

鉄筋コンクリート造地上12階建

敷地面積

12,463.22㎡うち72.11%共有持分

建築面積

18,570.25㎡

延床面積

24,409.14㎡

居住の権利形態

利用権方式、年払方式

類型

介護付有料老人ホーム(一般型)[特定施設入居者生活介護]

専用居室区分

全室個室

総部屋数

201室

居室面積

16.76㎡~70.82㎡

看護職員体制

看護職員24時間常駐

入居時の要件

満65歳以上の自立、要支援、要介護の方

土地・建物所有形態

賃貸借契約2018年7月18日から30年契約、以降自動更新

居室内設備

介護ベッド(フルケア・リビング)、浴室(リタイアメント・リビング)、洋式トイレ、洗面化粧台、ミニキッチン(リタイアメント・リビング)、生活リズムセンサー(リタイアメント・リビング)、緊急用ペンダントコール、緊急用押しボタン、ルームエアコン、給水給湯設備、インターホン、スプリンクラー、感知器、非常用照明

介護保険

東京都指定介護保険特定施設 混合型 介護保険事業所番号1373600210号

共用設備

火災自動通報装置、スプリンクラー、消火器、非常用照明、自家発電、防火水槽、冷暖房設備、放送設備、緊急コール、電話、TV共聴アンテナ、エレベーター5基

直接処遇職員体制

1.5:1以上

おすすめの物件

CONTACT

電話番号一覧はこちら

確認する

お問い合わせはこちら

お問い合わせをする

資料請求はこちら

資料請求する